
プレママ・0才ママさん必見!!
もらってうれしい無料プレゼントを集めました

はじめに
まだコンテンツが満足にそろっていない
当ブログを見に来てくださり
ありがとうございます
私の鉄板面白ネタでも用意したかったのですが、手持ちがなく(笑)
・・・考えた末・・・

独断と偏見でランキングした
プレゼントリンク集を作りました



わーww
私の労力などなく‥(笑) 大手企業さんがプレゼント告知しているページをまとめただけになりますが
『何かしたかったんだな』と気持ちを受け取って下さればうれしいです。



・・・なっちゃんの成長記録を
いつか本にしたいんだけど‥!



わーww
実際にもらってうれしかった!&なんじゃこりゃー な
プレゼントだけを紹介しています。
楽しんでいただければ幸いです^^


無料プレゼント~リンク集~
無料プレゼント個別紹介



上で紹介した「無料プレゼント」を
ランキング形式でコメントしています★
独断と偏見で順位をつけていますが
(ぶっちゃけると後半に行くほどお得感が上がる謎仕様です・・・)
無料プレゼント1位~
名前入り絵本


1位は絵本!
◎名前入り選べるパターン
提供:ベネッセ(たまひよ)
https://st.benesse.ne.jp/baby-gift/



わが家もファースト絵本が
欲しくて応募しました!


絵本は生後4カ月までこれ1冊でした。
長い間この絵本だけを繰り返し読んでいましたから、
この絵本のおかげで絵本が大好きになったといっても過言ではないです。
今振り返ると
自分のなまえが繰り返し出てくるという恩恵は大きいかったかも!



会話に参加してなくても自分の名前って
拾えるくらい意識が向きますもんね
無料プレゼント2位~
はじめてばこ


2位:はじめてばこ
※実施していない地域有り
提供:各放送局・配布:生協
全国展開されていないものは省くつもりだったのですが💦
実施されている地域が多い&内容が充実している!ので2位に


『都道府県名+はじめてばこ』で検索
→対象地域であれば、上位に目的のページが出ます。



すべての地域を紹介しきれなくて済みません💦
わたしは「はじめてばこ」の存在を知りませんでした。
いつから始まったのかハッキリ見つけられませんでしたが、2018年~しか該当の記事を見かけないので、私が出産したすぐ後に始まった可能性が高そうです。
例:神奈川県と広島県のページ↓




箱のデザインや中身が各地で違って見ていて楽しかったです
入力必要項目はこんな感じ↓
https://coopaichi.adrev.jp/birth/
コープあいちのページに飛びます
無料プレゼント3位~
水(ウォーターサーバー)


3位:水
(ウォーターサーバー)
※試飲2か月
提供:クリクラ
https://www.crecla.jp/
ウォーターサーバー欲しいです…。笑
便利だろうな~と思いつつ我が家には置くところがなく。
憧れで終わっています。



調べた限りプレママ・ママを対象とした
ウォーターサーバー各社のキャンペーンでは
ぶっちぎりの充実ぶり
もともとウォーターサーバー検討中であれば、解約料金がかからず無料で試せてうれしいですね。
無料プレゼント4位~
絵本・母子手帳ケース・他!!
4位:選べるもらえるグッズ
※試飲2か月(継続は料金がかかります)
提供:各アプリ会社



各社まとめての紹介になりますが、とても豪華!!
ひとまず各社の紹介ページに飛んで頂ければ
プレゼント内容のすごさが伝わるかと思います・・・!
◎ ベビーカレンダー
https://baby-calendar.jp/present/
母子手帳ケース/しかけ絵本
◎ トツキトオカ
http://www.totsukitoka-apps.com/lp/milpoche/
母子手帳ケース/おむつポーチ/他
◎カラダノート
https://mamab.jp/mama_campaign/top
バーバパパグッズお着替えポーチ他
◎フレママ
https://fmama.jp/present/
オムツポーチ/内祝いカタログ
応募者全員&抽選で当たる商品の豪華さが各社すごい・・・
母子手帳ケースもポーチも柄が可愛くてテンションあがります。



普通に考えて1位でも良さそうな
ハイクオリティさだったのですが、なぜ4位なのか
実はこのランキング‥‥
私のパートナーに作ってもらいました


「君の主観でいいから順位をつけて並べてくれ。」って頼んだんです。
明らかに自分の感覚と違う(笑)ランキングができました。
何をいいと思うかは、人それぞれでだな~と


おまけ


持田ヘルスケア ベビーソープサンプル
https://www.babycare-net.com/products/skinababe/
良い 赤ちゃん用に無料で試せる
悪い 1回分のみ・登録とアンケートが面倒
ベルメゾン 育児日記
https://www.bellemaison.jp/cpg/mama/baby_sukusuku/sukusuku_index05.html
良い 単純にかわいい・思い出ページが後々泣きそう
悪い 1歳までの1年分のみ短い
良い&悪いはパートナーのコメントw



ここまでご覧いただき
ありがとうございました