ベビーサイン★イラスト一覧+実際に教えた10コと我が子の行動

ベビーサイン★
実際に教えた10コと我が子の行動

このページは

私が実際に教えたベビーサイン
★ 娘が実際に返してきたベビーサイン

2つをイラスト付きで紹介しています

反応のあった時期についても分かる範囲で書いています

ベビーサインの効果が知りたい方

実際に行ったベビーサインの教え方

※ 自己流のベビーサインが含まれます。
※ 正規表現とは違うのでご了承ください

ベビーサイン★
実際に教えた10コと我が子の行動

目次(読みたい項目にジャンプ出来ます)

ベビーサイン一覧表

私が教えたベビーサインを10コを紹介します。
途中で自然消滅したサインもあります

娘も使ってくれたサインは後半の「もう一回」以降の5つです。
(絵本は違うジェスチャーになっていました。笑)

反応を返してくれた時期やオリジナルアレンジを加えてきた様子など

ひとつずつ紹介します

ベビーサイン① オムツを替えるね

声掛けタイミング:オムツ替え直前

STEP
名前を呼びながら
赤ちゃんの腕を優しく持つ

「なっちゃ~ん♪」

STEP
オムツに手を乗せる(2回)

「オムツ替えるね

新生児~4か月頃までやっていました

汚れた時に教えて欲しいな~と思ったのがキッカケですが、
生後3か月以降はやったりやらなくなったりしました…。

ベビーサイン② おっぱい

おっぱいを出す直前

STEP
名前を呼び注意を引き付ける

「なっちゃん」

STEP
自分の胸元で拳を叩く(2回)

「おっぱいいる人~?」
「おっぱいにしようか」
「おっぱいの時間だよ」

新生児~4か月頃までやっていました

おっぱいが欲しい時にやってくれないかな~と思ったのがキッカケです。
生後5か月以降はミルクがメインになり出番が自然消滅しました。

補足:生後まもなく、いつも同じ場所でおっぱいを上げていたので、おっぱいの時間が分かるのか泣かれました。
嬉し泣きだったら、こっちもうれしいですが、そんな感じじゃなかったんだよな…;

ベビーサイン③ミルク

ミルクが欲しそうな時

STEP
名前を呼び注意を引く

「なっちゃん~?」

STEP
手でミルクを飲む時の形をつくる
STEP
顔と手を傾け飲む真似をする

「ミルク飲みますか?」
「ミルクいる人~?」

新生児~6か月頃までやっていました

おっぱいと同じ理由です。
娘の返答はあってないようなものなので(笑)
ミルクを作る時には、勝手に「ハーイ!」と娘の手をあげていました。

なっちゃん

ハーイ

なんとか意思疎通したいわたしです。

ベビーサイン④ねんね

寝かせる時

STEP
名前を呼び注意を引き付ける

「なっちゃん~」

STEP
両手を合わせた状態で顔の横に手を置く
STEP
首を右か左に傾ける

「ねんね~」
「ねんねの時間だよ~」
「ねんねにしようか~」

生後2~6か月頃までやっていました

眠くなったら教えて欲しいな…と。笑
(赤ちゃん&幼児は)機嫌が悪くなった時は大抵眠いのだと今は思っています。

なっちゃん

ねむいかはらぺこ

ベビーサイン⑤絵本

絵本を読む前

STEP
目線がこちらにある事を確認後

「なっちゃん」

STEP
両人差し指で本を表現した形に動かす

「絵本を読もうか?」
「絵本を読んであげる」

生後3・4月頃~
オリジナルサインが返ってくるまで

絵本のサイン‥難しいですよね。
「えほん」のサインが難しかったせいか「もう一回」のサインを『絵本をもう一度よんでほしそうな時』に良くしていたので、『絵本を読んで欲しい時に』「もう一回」のサインをするようになりました。

余談ですが…
娘は生後8カ月頃から自由に動けるようになりました。
絵本をひとりで物色するのを楽しんだり、読んで欲しい本を見つけると持ってくるようになったり。
私が3冊選んでどれがいいか聞くと、手で押さえるようになったり。
絵本で成長を感じることが多かったです。

娘がした「えほんを読んで」のサイン
10カ月

日記を読み返すとこのサインをする前に「人差し指同士を合わせる動き」を頻繁にやっている時期がありました。
(ちょっとがんばってたの‥w)

ベビーサイン⑥もう一回(もっと)

同じ絵本を繰り返し読む時
なにかを繰り返すとき

STEP
目線がこちらにある事を確認
STEP
人差し指を立てる

「もう一回?」
「もう一ついる?」
「もう一つあげよう」

生後5・6月頃~1歳過ぎ

絵本を繰り返し読む時によく使うサインだったので、娘の中で「絵本のサイン」になりました。
本来の意味通りに使うようになったのは、いつだったか…
1歳の時には「1」としていたと思います。

ベビーサイン⑦ください(ちょうだい)

絵本や玩具の受け渡し

STEP
名前を呼ぶ

「なっちゃん」

STEP
両手のひらを上にして差し出す

「ちょうだい」
「ください」

生後6月頃~

10か月の時に「はいどうぞ」をしてくれた記録はあるのですが、
サインを返してくれた記録が見当たりませんでした💧

ベビーサイン⑧おでかけ

おでかけ準備中~おでかけ出発前まで

STEP
視界に入る

「なっちゃーん!!」

STEP
非常口マークの人のポーズをとる

「おでかけっ♪」

生後6月頃~

自分が楽しいポーズでした。
そして娘は娘でオリジナルポーズを開発

わたしの「おでかけっ」の掛け声でこのポーズを即座に取ります
STEP
両手を前方に振り上げる

『おでかけっ!』

STEP
振り上げた勢いのまま後ろへ振り下ろし1秒静止

『びしっ!!』

娘の動きに効果音を付けて遊んでいました

1歳0カ月でやり始めて1歳4カ月くらいまでやっていたと思います。

あんなに可愛かったのに
いつの間にか見なくなってました…!💦

ベビーサイン⑨挨拶

イラストは歩けるようになり
『深すぎるお辞儀ブーム』が来た時のものです

挨拶する時

STEP
視界に入る
STEP
頭をさげる

「こんにちは」
「ありがとう」
「どういたしまして」

生後8月頃~

※ 私はここまで頭を下げていません。
9カ月頃からペコっとお辞儀をするようになりました。

ベビーサイン⑩いただきます・ごちそうさま

食事の始まりと終わり

STEP
自分が両手を合わせて
「いただきます」のポーズをして見せる

「いただきます」
「ごちそうさまでした」

STEP
赤ちゃんの手を取り同じポーズをさせる

「いただきます」
「ごちそうさまでした」

生後6月
離乳食開始時~

生後8カ月の時に「食べたい」の意思表示で手を合わせるようになりました。
※最初は「手を合わせる」というよりは「手を叩く」から始まりました。

ベビーサインは楽しい!

娘が3歳になって思うのは、赤ちゃん時代・・・

あっという間に終わります

たった1年間で目を見張る成長をしていく0歳児。

今日できないことも一週間後はいとも簡単にやって見せます。

尊敬と驚きの連続です。
私にとって0歳さんとの1年間は、最も幸福でかけがえのない時間になりました。

たのしいたのしい夢のような時間。
可能ならもう一度過ごしたいくらい。
赤ちゃんのパワーは偉大です。

これ以上ない!ってくらい
赤ちゃんとの時間を楽しんでください✨

ベビーサインをオススメする理由はコチラ↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次(読みたい項目にジャンプ出来ます)